2025年の全セッション

ガートナー アプリケーション・イノベーション & ビジネス・ソリューション サミット 2025は、AI、インテリジェント・アプリケーション、ERP戦略など、エンタプライズ・アプリケーションおよびソフトウェア・エンジニアリングのリーダーにとって重要なトピックを深く掘り下げ、組織のミッション・クリティカルな課題への取り組みを支援しました。

ピックアップ

ガートナー アプリケーション・イノベーション & ビジネス・ソリューション サミット 2025のセッションをいくつか確認しましょう。

【Ask the Expert】SaaS契約において交渉すべきポイント

スピーカー:
中尾 晃政, ディレクター, アドバイザリ, Gartner

SaaSの導入が進む一方で、多くの企業がバランスの取れた契約交渉に苦戦している。本セッションではQ&Aを通じて、SaaS契約のトレンド、契約に潜むコストやリスクなどについて議論し、契約上不利な条件を排除するためのポイントを探る。

ERP導入の失敗パターンを回避するには

スピーカー:
本好 宏次, バイス プレジデント, アナリスト, Gartner

ERPの導入を成功と見なす企業は、典型的な失敗を回避している。本セッションでは、最近の市場動向を踏まえつつERP導入の失敗パターンを整理するとともに、ERPのプロジェクトに責任を持つ参加者に向けて回避策の要諦を解説する。

background wave background wave background wave
2025年のセッション
2025年のガートナー アプリケーション・イノベーション & ビジネス・ソリューション サミットでは、毎日多くのセッションが開催されました。ご自身の役割や関心に合ったセッションを絞り込んでご覧ください。

Show Filters

絞り込み キャンセル
表示されている結果 : 5 セッション
全てをクリアする
2025年6月18日(水)

16:10 - 16:55 JST

【Ask the Expert】デジタル人材育成の壁を破る

林 宏典, ディレクター, アナリスト, Gartner
IT人材の獲得競争の激化を背景に、DXの推進に必要な人材を充足するため、大きな資金と時間をかけてビジネス部門の人材へのテクノロジ教育、いわゆる「デジタル人材育成」に取り組む企業が増えている。ただし、大きな投資を行ったにもかかわらず、期待した成果が得られないケースも多い。本セッションでは、アナリストが参加者からの質問に回答しながら、ビジネス成果を実現するためのデジタル人材育成の在り方を探っていく。 ... 続きを見る 閉じる

16:10 - 16:55 JST

【Ask the Expert】人材不足時代のソーシング戦略の勘所

中尾 晃政, ディレクター, アドバイザリ, Gartner
慢性化するIT人材不足や昨今のソーシング環境の変化は、既存システムの開発や運用保守だけでなく、デジタルの取り組みにおける社内外のリソース活用の方針を改めて見直す契機となっている。本セッションではQ&Aを通じて、今後どういった戦略で社内外のリソースを活用していくべきかの勘所を参加者と議論する。 閉じる

17:40 - 18:25 JST

【Ask the Expert】SaaS契約において交渉すべきポイント

中尾 晃政, ディレクター, アドバイザリ, Gartner
SaaSの導入が進む一方で、多くの企業がバランスの取れた契約交渉に苦戦している。本セッションではQ&Aを通じて、SaaS契約のトレンド、契約に潜むコストやリスクなどについて議論し、契約上不利な条件を排除するためのポイントを探る。 閉じる
2025年6月19日(木)

13:25 - 14:10 JST

【Ask the Expert】コンサルティング・ベンダーの選定・評価方法

海老名 剛, バイス プレジデント, アナリスト, Gartner
システム近代化やデジタル・トランスフォーメーションのためにコンサルティング・サービスを使う企業が多い。一方で、ベンダーの提案内容やパフォーマンスをどのように評価するか、費用対効果をどう検証するかについて、明確な解を持つ企業はいまだ少ない。本セッションでは、エキスパートと参加者の質疑応答を通じて、こうした課題への解決策を探る。 閉じる

13:25 - 14:10 JST

【Ask the Expert】市民開発推進のベスト・プラクティス

関谷 和愛, ディレクター, アナリスト, Gartner
デジタル・トランスフォーメーションの大きな流れの中で、市民開発が関心を集めている。道具となるノーコード・ツールの発展と普及、そして開発の民主化・内製化による業務効率や生産性の向上への期待がこの流れを支えている。しかし、市民開発を成果に結び付けるためには、ツールの選定、組織体制、ガバナンスや教育など、押さえるべきポイントが多い。
本セッションでは、市民開発の推進に取り組む
ソフトウェア・エンジニアリング・リーダーが知っておくべきベスト・プラクティスについて、参加者からの質問にエキスパートが回答する。 ... 続きを見る 閉じる

... 続きを見る 閉じる
Items per page: 19 / 5 項目
1 / 0 ページ

条件に合うセッションがございません。検索条件を変更し、再検索してください。

「社員のIT活用、アプリ利用を進める中で、ビジネスの推進とガバナンスの両立をどうするかという課題を持って参加しました。それらの目的に関連したセッションはもちろん、参加したすべてのセッションで参考になる情報が得られ、大変良かったです」

マネージャー;銀行・証券・保険・金融

ガートナー アプリケーション・イノベーション & ビジネス・ソリューション サミットを体験してみませんか?