グループで参加する

グループで参加することで、学びを加速させ、ビジョンを共有することができます

ガートナー デジタル・ワークプレース サミットは、現在そして未来のデジタル・ワークプレースにおいて、従業員を力強くサポートすることを目的としています。
デジタル従業員エクスペリエンス(DEX)、コラボレーション・ツール、未来の働き方、生成AIなど、デジタル・ワークプレースのリーダーにとって重要なトピックを取り上げたセッションが用意されており、デジタル・ワークプレースのプロジェクトに携わるすべての人にとって必見のコンファレンスです。

デジタル・ワークプレースのプロジェクトを立ち上げるには、多くの人の協力が必要であり、成功の鍵はコラボレーションにあります。部門横断的なチームやメンバーを連れて参加し、学びを最大化しましょう。

ステークホルダーが連携し、学び、ネットワークを 構築するのにベストな環境です

チームメンバーで分かれて参加

チームのメンバーごとに分かれて、より多くのセッションに参加することができます。

ソリューション・プロバイダーの評価

すべてのステークホルダーのためのソリューションを比較検討できます。

エキスパートとのチーム・ミーティング

課題を議論し、戦略を検証します。

グループ登録でさらにお得に

グループ登録割引ご利用規約

同じ会社から複数人でコンファンレンスに参加される場合はグループ参加割引を適用いただけます。

  • 3名登録すると、追加で1名が無料登録できます。
  • 5名登録すると、追加で2名が無料登録できます。
  • 7名登録すると、追加で3名が無料登録できます。
  • 10名登録すると、追加で4名が無料登録できます。

* グループ割引規約をご覧ください

グループ参加割引の適用やGartnerコンファレンスへの組織/チーム参加についての詳細をご希望の場合は、Japan.Conferences@gartner.com までお問い合わせいただくか、またはGartnerの担当者までご連絡ください。

チームでコンファレンスに参加するためのヒント

同僚や仲間と強い関係を築き、より深い共通理解を得ることで、戦略を推進するためのビジョンを整えることができます。

開催前

  • 重要な目標を設定するためのチームプランニングコールを行う。
  • 参加アジェンダの分担を決める。
  • 重要な学びをどのように共有するかを決める。
  • Google Driveなどのファイル共有プラットフォーム上に、メモやスライドなどのドキュメント・リポジトリを作成する。
  • エキスパートとのone-on-oneミーティングに、同僚を加える。

会期中

  • 会議中に連絡を取り合うために、Microsoft Teams/Slack/Google Hangoutのチャネルを作成する。
  • 仲間とセッションを共有し、特に参考になると思われる時間帯をメモしておく。
  • チームとしてコーヒーやランチの時間を共有する計画を立てる。
  • 午前/午後のミーティングを設定し、学びたいこと、学んだことを話し合う。

開催後

  • 重要なポイントを確認し、学んだことをどのように適用するか行動計画を作成するための会議を設定する。学んだことの結果として、あなたは何を始め、何をやめ、何を変えようとするか。
  • コンファレンスで出会った仲間とLinkedInでつながる。
  • 興味を持った出展社とのフォローアップ・ミーティングを予約する。

グループで参加登録する

グループでの参加登録は、貴社担当営業か、
コンファレンス登録事務局
Japan.Conferences@gartner.com へお申し付けください。