2025年のすべてのセッション

Gartner IT Symposium/Xpo™ 2025では、AI、サイバーセキュリティ、リーダーシップなど、CIOやITリーダーにとって重要なテーマを深く掘り下げ、ミッション・クリティカルな課題に取り組むことを後押しします。

2025年のコンファレンス・テーマ

変革のエージェント:知を武器に、道を切り開く

今日の不確実で不安定な時代においては、CIOやテクノロジ・リーダーの判断が極めて大きな影響を及ぼします。今こそ、AIを中心に据えた戦略的な意思決定が求められています。​

変革のエージェントとして重視すべきこと:​
● 適応力のあるリーダーシップ:絶えず変化する複雑な課題に、明快な視点と確かな目的意識で挑む​
● スマートなテクノロジ選定:AI-Readyなデータ、サイバーセキュリティ、クラウド主権、コスト最適化などに最適なテクノロジを選定する​
● イノベーションとレジリエンス:変化を柔軟に受け入れる組織文化を醸成する ​
● 実行可能な知見:価値を生み出す、実践的かつ優先順位の高い戦略を策定する​
● 明日を担う即戦力:テクノロジを使いこなす組織体制を整備する​

自分自身と組織、そして社会を変える可能性を最大限に引き出す重要な選択をするために、ぜひGartner IT Symposium/Xpo™ 2025にご参加ください。​

セッションを探す
毎日多くのセッションが開催されます。あなたの役割や興味に合ったセッションをフィルタリングしてご覧ください。登録が完了したら、アジェンダを作成し、セッションを予約しましょう。

Show Filters

絞り込み キャンセル
表示されている結果 : 9 セッション
全てをクリアする
2025年10月28日(火)

16:15 - 17:00 JST

【Ask the Expert】2026年の戦略的テクノロジのトップトレンド

池田 武史, バイス プレジデント, アナリスト, Gartner
本セッションは、先行するシグニチャ・シリーズのセッション「2026年の戦略的テクノロジのトップ・トレンド」の内容に関して、参加者とエキスパートが対話する双方向型セッションである。 閉じる

17:45 - 18:30 JST

【CIOサークル Ask the Expert】新任CIOの価値提案:IT予算の管理からテクノロジ投資の主導まで

ガリオピ デメトリウ, バイス プレジデント, アナリスト, Gartner
初めてIT予算全体の管理を任された新任のCIOは、プレッシャーを感じ、自らが準備不足だと感じることがある。本セッションでは、財務管理に取り組み、それを戦略的に活用することで、Cレベル幹部との関係を築き、ITとテクノロジ、そして企業価値の実現を結び付ける方法を学ぶことができる。 閉じる
2025年10月29日(水)

09:30 - 10:15 JST

【Ask the Expert】SaaS契約において交渉すべきポイント

弓 浩一郎, シニア プリンシパル, アナリスト, Gartner
SaaSの導入が進む一方で、多くの企業がバランスの取れた契約交渉に苦戦している。本セッションではQ&Aを通じて、SaaS契約のトレンド、契約に潜むコストやリスクなどについて議論し、契約上不利な条件を排除するためのポイントを探る。 閉じる

13:40 - 14:25 JST

【Ask the Expert】競争優位を実現するデータ活用:CIOが主導するデータ戦略と組織変革

野田 隆広, ディレクター, アナリスト, Gartner
データを価値ある資産として最大限に活用し競争優位を築くためには、CIOが、単なるテクノロジの導入にとどまらず、経営戦略と一体となったデータ活用の推進、組織文化の変革、人材育成など、全社的なリーダーシップを発揮することが不可欠である。本セッションでは、CIOやITリーダーがデータを活用して競争優位を実現する上で直面する課題を基に、エキスパートが実践的な解決策を交えながら、参加者の質問に直接答える。データ活用によっていかに競争優位を築くか、双方向の対話を通じて具体的なアクションを探っていく。 ... 続きを見る 閉じる

13:40 - 14:25 JST

【Ask the Expert】経営幹部としてのパーソナル・ブランドを高めるには

ダニエル サンチェス・レイナ, バイス プレジデント, アナリスト, Gartner
パーソナル・ブランド、つまり「他者からどう見られているか」によって、経営幹部としての影響力が決まる。これには、経営層の内部における影響力、予算を獲得する力、利害関係者からの賛同を得る力も含まれる。自動操縦のように進むがままにせず、目標とするブランドを意識して育む必要がある。本セッションでは、エキスパートとの質疑応答を通じてパーソナル・ブランドについての疑問や懸念を解消する。 閉じる

15:40 - 16:25 JST

【Ask the Expert】生成AIプロジェクトが失敗する理由とその解決策

桂島 航, バイス プレジデント, アナリスト, Gartner
生成AIプロジェクトの半数以上が失敗している。本セッションでは、CIO向けに、失敗のよくある原因と、失敗を軽減してAI活用を全社的に拡大するためのベスト・プラクティスを紹介する。 閉じる

17:15 - 18:00 JST

【Ask the Expert】製造業:AI時代における成功の要諦

鹿内 健太郎, シニア ディレクター, アナリスト, Gartner
AIも従来の業務改革と同様、定量・定性的なビジネス効果と実現可能性、また、ライセンス/導入費用を加味して投資判断することが求められる。さまざまな事業部や社外を俯瞰する視点と大局観を持つことの重要性も変わらない。本セッションでは、AI導入ありきの議論はしないものの、AI時代に即した視点で意見交換をする。 閉じる

17:15 - 18:00 JST

【Ask the Expert】新しい時代の情報漏洩対策のためにすべきこと:リーダーシップ、テクノロジ、およびセキュリティ・アウェアネス

矢野 薫, シニア ディレクター, アナリスト, Gartner
情報漏洩リスクに対処するために、CIOは何をすべきだろうか。情報漏洩対策のテクノロジの積極活用のほか、従業員のセキュリティ・アウェアネス向上など、IT環境の変化に追随しながらさまざまな施策をリードしていく必要がある。本セッションでは、参加者からの質問に回答しながら、企業が目指すべき情報漏洩対策の在り方について、今後の方向性を探っていく。 閉じる
2025年10月30日(木)

10:40 - 11:25 JST

【CIOサークル Ask the Expert】新任CIO必見:IT変革で避けるべき5つの落とし穴

林 日華, ディレクター, アドバイザリ, Gartner
新任CIOには初日から変革を主導することが求められるが、見えにくい落とし穴が早期の勢いを失速させることもある。明確な計画の欠如や感情面の影響を軽視することなど、就任初期に陥りやすい課題は少なくない。本セッションでは、エキスパートとの質疑応答を通じて、こうした課題について実践的な対応策を検討するきっかけを提供する。 閉じる

... 続きを見る 閉じる
Items per page: 19 / 9 項目
1 / 1 ページ

条件に合うセッションがございません。検索条件を変更し、再検索してください。

「セッションは期待通りの内容で、包括的かつ体系的に知識を得られました」

パーソル ホールディングス株式会社
グループIT本部 本部長
渡辺 良夫 様

Gartner IT Symposium/Xpo™を体験してみませんか